top of page

ブログ
Blog
検索


いよいよラヴァナゴダ村のコーヒー出荷!コットマレー・ラヴァナゴダ村で生豆の選別を手伝う
2008年12月15日から10日間フェアトレードコーヒー豆の輸出準備に出かけました。ラヴァナゴダ村は、キャンディから車で約2時間半の所にある村です。険しい山道を通り、ラヴァナゴダ村に到着。ラヴァナゴダ村では、村人たちと一緒に生豆の選別の作業をしました。いよいよフェアトレード...
日本フェアトレード委員会
2008年12月15日
閲覧数:6回
0件のコメント


スリランカフェスタ熊本 2008
去る12月6日、熊本市国際交流会館に於きまして、スリランカフェスタ熊本2008が行われました。フェスタでは、JICA九州から草の根技術協力事業の話、スリランカの歌や、子ども達の歌と、踊り、青年海外協力隊の活動体験談、日本フェアトレード委員会からの活動報告、スリランカコーヒー...
日本フェアトレード委員会
2008年12月6日
閲覧数:3回
0件のコメント


スリランカの幼稚園訪問
●ラヴァナゴダ村幼稚園 コーヒー工場のあるラヴァナゴダ村の幼稚園を訪問しました。 photo/ラヴァナゴダ村幼稚園の子ども達 コットマレー地区のラヴァナゴダ村は、標高1000M 人口580人 164世帯の村です。 22人の子ども達が幼稚園に通っています。...
日本フェアトレード委員会
2008年10月23日
閲覧数:4回
0件のコメント


下郷農協、JICA九州訪問
大分県下郷農協、北九州JICAを訪問した時の様子等をご紹介します。 大分県、耶馬溪にある下郷農協は、安全、安心な食材を作り続けています。JICAでは、クロスカルチャーコミュニケーションに参加しました。 スリランカから3名来熊。2名は、初めての来日です。 下郷農協訪問。...
日本フェアトレード委員会
2008年9月1日
閲覧数:4回
0件のコメント


ラヴァナゴダ村 コーヒー工場オープンセレモニー 2008年8月8日
オイルランプセレモニー ラヴァナゴダ村で行われたコーヒー工場オープンセレモニーの様子をご紹介します。写真右は、コットマレー地域、ラヴァナゴダ村でのコーヒー工場オープンセレモニーの様子です。 スリランカでは伝統的なオイルランプセレモニーが行われました。...
日本フェアトレード委員会
2008年8月8日
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page